contents
サービス内容
詳細やご料金・制作期間については各ページをご覧ください。
concept
大切にしていること
01
分かりやすさ
使う人にとって分かりやすい・使いやすいデザインを考えていきます。
お客様が届けたい「思い」は正しく伝わるか、文章が読みやすいか、導線設計など。
使う人の心地良さを意識してデザインをすることを心がけています。
02
理由の明確化
お客様のお悩みやご希望をお伺いしながら目的を深めていきます。制作する際には「なぜこうしたのか」という理由を明確化し、デザインする意味を常に意識しています。
ただ見た目がおしゃれなだけではなく、問題解決のための情報整理やリサーチを行い、目的(=ゴール)へと導くデザインを目指しています。
03
クオリティ重視
長く愛されるお店づくりのため、ブラッシュアップを重ねデザインを決定していきます。
ご依頼して下さったお客様、そしてその先にいる方に満足していただけるよう細部まで丁寧にお作りいたします。
flow
制作の流れ
ヒアリングシートにご記入をいただき、ご希望内容・デザインイメージをお伺いいたします。
ウェブサイト制作の場合は日程を決め、オンラインでのお打ち合わせをさせていただきます。
その他の制作物に関しましては、主にメールでやりとりをさせていただいております。
お見積書・ご提案内容のご確認いただき、内容に相違がなければご請求書を送付させていただきます。
ウェブサイト制作の場合は、お見積金額の50%を着手金としてご入金いただいております。
その他制作物に関しましては、全額前払いでお願いしております。
ご入金の確認後、デザイン制作を開始いたします。ラフ案が出来ましたらご提示させていただきます。
ご希望の修正箇所をお伺いし、ブラッシュアアップを行いながらデザインを決定していきます。
デザイン決定後、ウェブサイト制作の場合は構築を行っていきます。印刷物に関しましては用紙を選定後、印刷会社へ入稿いたします。Web画像制作はそれぞれのデータ形式の納品準備を行います。
ウェブサイト制作の場合、Zoomにて更新方法等をお伝えさせていただき納品とさせて頂きます。印刷物に関しましては確認・検品後、郵送にてお届けいたします。