【無料ダウンロード】乳がんセルフチェックリスト

月一回のチェック週間に。乳がんセルフチェックカード。無料ダウンロード。

こんにちは、フリーランスデザイナーのnico designです。

30代半ばになって、「健康にも気をつけないとな…」と思うことが増えてきました。

乳がんは、自分でチェックできる数少ない病気のひとつです。
月に一度のセルフチェックを習慣にできたらいいなと思いつつ、なかなか続けられないのが正直なところ。

ネットで「乳がんチェックリスト」を検索してみると、
リアルな図解が多めで、生活空間に置くにはちょっと抵抗が…。

そこで、シンプルなチェックリストを作りましたので、
ぜひ月一回のチェック習慣に活用いただければと思います!

akane

使用した用紙やラミネート加工について紹介しています♪

Contents

テンプレートについて

テンプレートは縦型のはがきサイズ(100×148mm)です。
洗面所の鏡やドレッサーのそばなど、使いやすいサイズ感にいたしました。

乳がんのセルフチェックカードの写真。

チェック内容は2ステップ

  • STEP1 鏡の前で見てチェック
  • STEP2 指で触れてチェック

見た目の変化やしこりなどのチェックポイントを、わかりやすくおまとめしました。
イラストは極力シンプルに、家族と共有する空間にも馴染みやすいデザインに。

簡単セルフチェックシート

ご利用の前に

Canvaのテンプレート利用について。
ご一読をお願いいたします。

テンプレートをダウンロードする

Canvaをお使いの方は、どなたでも無料でダウンロードしていただけます。
まだ登録していない方も、この機会にぜひ使ってみてくださいね。

リンクからテンプレートを開くと編集が可能です。
そのまま使う場合は、画面右上の「共有」→「ダウンロード」から、「PDF(印刷)」形式を選んで保存してください。

canvaの画面。ダウンロードの設定。

用紙を準備する

用紙は、少し厚手の紙を使うのがおすすめです。

用紙のサイズは、はがきサイズ(148mm×100mm)になります。
100円ショップで購入した「ホワイトカード」という商品を使って印刷しました。

100円ショップで購入したホワイトカード。

ラミネートして使うと便利!

私は写真のようなはがきサイズ用の「手貼りラミネートフィルム」を使って加工しました。
こちらも100円ショップで購入したものです。
(表面がペラペラだったので、台紙のフィルムを2枚合わせてカットしています)

水回りでも安心して使えるので浴室や洗面所に置いたり、より清潔に長く使いたい方におすすめです!

購入したラミネートフィルムの写真。

おわりに

毎月の小さな習慣が、自分の体と向き合うきっかけになりますように。
このチェックリストが、忙しい毎日の中でも取り入れるきっかけになれば幸いです。

乳がんのセルフチェックの詳しい方法が気になる方は、ぜひご自身でも調べてみてください!
(分かりやすく動画で解説してくださっている情報もあります)

ご家族や身近な方にも、ぜひシェアしていただけたらと思います。

akane

暮らしに役立つテンプレートを公開しています。
フォローをしていただけますと嬉しいです♪

canvaの公開ページ
現在、公開中のテンプレートはこちら
Contents